Quantcast
Channel: ドクターリコの明日もHappy!
Viewing all 1802 articles
Browse latest View live

額のサーモンパッチ。3歳女の子。

$
0
0

おでこの真ん中~眉間、瞼、鼻や鼻下に生まれつきの赤あざとして見られるサーモンパッチ。

瞼のものは比較的自然に消えやすいですが、濃いもの、おでこや鼻のあざは大人になっても残ることがあります。

濃いもの、気になるものはできるかぎり赤ちゃんのうちに治療してしまったほうがいいのですが、年齢が上がってから、「やっぱり消えなくて気になります」と受診されることもよくあります。

 

こちらは3歳の女の子。眉間からおでこにかけて赤あざがあります。

額の真ん中から眉間にかけて赤あざがあります。

赤ちゃんだったら、すぐに治療を始めることができるのですが、3歳になると日焼けによる副作用をおこすことがありますまずはしっかり日焼け対策(日焼け止めやテープ保護など)を数か月して頂いてから治療を始めました。

 

 

治療前

 

治療後

治療後はもう気にならないくらいに薄くなったと思います。

レーザー治療も日焼け対策も、よく頑張られました


お子さん用の日焼け止め

$
0
0
あざ治療を行っている子どもたちは、しっかり日焼け予防をして頂くようにお願いしています。   以前はラロッシュポゼの子ども用日焼け止めをご案内していましたが、販売終了になってしまったため・・・     今はこちらの2種類をご案内しています。

左の2つおんなのこのひやけどめ・おとこのこのひやけどめはパッケージの違いだけで中身は一緒です。 SPF20/PA++で低刺激、普段使いにお勧めです。     右の大きな箱のものは アルトラサン ベビー ミネラルオーガニック。 スイス製のオーガニックにこだわった肌に優しい日焼け止め。SPF50/PA++++なので、レーザー治療中のしっかりと日焼け対策をしたい方にお勧めです。エアレスパッケージなので開封後24か月使用可能です。     紫外線が強くなるこの季節、大切な子どもたちの肌を守るためにも、普段から毎日日焼け止めを塗る習慣をつけておきましょう

ステイホームなゴールデンウィーク

$
0
0
ゴールデンウィークですね・・・皆さま、ステイホームで何されてますか〜?

去年の今頃って何してたんだっけ・・・と思って振り返ってみたら。去年は長すぎる連休を全て休診することができず、真ん中あたりで2日間は診療(当番医もやってかなり忙しかった)しつつ、その前後で息子を連れてあちこち出かけたり、ゴールデンウィーク明けには息子同伴で札幌の学会に参加したり。よく飛び回ってたなぁ〜とびっくりしました。
今年のゴールデンウィークは息子が膝上で飛行機に乗れる最後の連休だし・・・と、飛行機の距離でのお出かけを半年前から計画していましたが、泣く泣くキャンセルしてステイホーム、です
遊びに行きたい、スーパーに一緒に買い物に行きたい、と言う息子に、『今はコロナだから行けないんだよ。』と言い聞かせていたら、自分から『コロナがおわったら◯◯いこうね。』『いまコロナだもんねー。』と言うようになって不憫・・・子どもたちもいっぱい我慢をしているので大人も頑張らなきゃなぁ、と思います。
自分自身と大切な家族、職場やコミュニティの仲間たちを守るためにもステイホーム皆さま一緒に頑張りましょ〜とりあえず、衣替えと大掃除でもしてみるかな〜

前腕蒙古斑。3か月女の子。

$
0
0

前腕の異所性蒙古斑。

生後3か月で受診されました。

 

 

治療前

 

 

治療後

完全消えるところまでレーザーを続ける必要はなく、これくらい薄ーく残ってるかな?くらいで治療終了します。このあと自然に薄くなっていくので、数年後にお会いしたらどこだったかわからないくらいになっています


エンビロン商品お取り扱い終了のお知らせ

$
0
0
クリニック開院時から、たくさんの方にご好評頂けていたエンビロンのスキンケアシリーズ・・・私自身も気に入っていて長く愛用していましたが、諸事情によりお取り扱いを終了することになりました。
ポイントが残っておられる方は、商品のご購入やトリートメントにご利用できますのでご相談下さい。誠に勝手ながら、商品とエンビロントリートメントは在庫限り、当院でのポイントのご利用は6月末までとなりますのでご理解のほどお願いいたします。


私自身とスタッフは、少し前にブログでもご紹介させて頂いたZOスキンヘルスのスキンケアを今は使っていますレチノールがキーになることはエンビロンと同様で、さらにハイドロキノンやトレチノインを組み合わせることも可能肌質やライフスタイル、目指す美肌に合わせて色々なカスタマイズができるスキンケアで、とっても面白くて・・・ハマっています

エンビロン商品のお取り扱いは終了しますが、当院ではZOスキンヘルスやラロッシュポゼ、サンソリット、ビューティフルスキン、コラージュなど、様々なおすすめスキンケア製品がございます患者さまお一人お一人のお肌やお悩みに合ったものをご説明しますので、どうぞ『無料スタッフカウンセリング』でご相談下さい

上腕の扁平母斑。2歳女の子。

$
0
0

まばらなアザなので…写真で見えにくいかもしれません。上腕の扁平母斑(茶色あざ)です。

 

2歳の時に受診されました。

1回目のレーザー治療後、一時的に色素脱失(白抜け)などもあったため、ゆっくり2年かけて2回のレーザー治療と経過観察を行いました。

 

治療前

 

治療後



治療期間が長くなりましたが、よく頑張られました扁平母斑は再発が多いアザですが、綺麗に消えてよかったです。

マスクありがとうございます!

$
0
0
 

    福井県のフジコンコーポレーション株式会社様から、医療用サージカルマスクを寄贈頂きました 一時期よりは出回るようになってきたマスクですが・・・医療現場では必要枚数が多いのでまだまだ不足気味の中、本当に有難い贈り物でした     当院では感染予防に細心の注意を払って診療を行っております。 診療内容の制限は行っておりませんが、ご来院時の健康チェックや手指衛生、待合室の椅子や物品の消毒、おもちゃや雑誌の撤去など、皆さまにもご理解ご協力をお願いいたします。  

肌に優しいおすすめボディソープ

$
0
0

赤ちゃん用にお取り扱い開始と言いつつ、スタッフがこぞって自分用に購入しています(笑)

 

赤ちゃんはもちろん、乾燥肌・敏感肌の大人にもおススメできる優しいボディソープです

くわしくはこちらをご覧ください。ノブベビーフォーミングソープ


あざ治療に使えるレーザーが増えました!

$
0
0

当院へは「あざ」の治療をご希望で、毎日おおぜいの赤ちゃんが受診されます

 

赤あざ、青あざ、茶あざのレーザー治療は保険適応で乳幼児医療費助成の対象です。

 

今まで赤あざの治療にはVbeam2

 

青あざ、茶あざの治療はQスイッチルビーレーザーやQスイッチアレキサンドライトレーザーを主に使用していましたが・・・

 

この春の診療報酬改定で…

 

青あざ(異所性蒙古斑、太田母斑、外傷性刺青)の治療に、

Qスイッチヤグレーザー(MedLite C6)が保険適応になりました

 

さらに、なんとピコレーザーPicowayも保険適応で認可されました。

当院にはこれらのレーザーが全て揃っていますので、あざの色や種類、肌質などに合わせてより効果的で安全な治療を行うことができます

 

息子2歳11か月。コロナだもんねぇ・・・

$
0
0
息子2歳11か月になりました。わかっているのかわかってないのか(いや多分わかってないんだけど)、『今はコロナだから◯◯できないんだよね。』とか『コロナが終わったら◯◯行こうね!』とか言うようになりました先日はいきなり顔をしかめて『しんがたウイルスのかんせんしょうなんだよ。』と言い出してびっくり大人の会話を聞いているんだなぁと。そして子どもなりに色々我慢もしているんだろうなと思うとちょっと不憫です。早く息子の大好きな飛行機に乗れる日がきますように。



ゴールデンウィークに自宅時間を楽しもうとトランポリンを買いたかったのですが、皆さん考えることは同じのようでどこも売り切れでした。しかもどうやら私に似たのかスポーツ系は苦手そうな息子は・・・



パパに買ってもらったストライダー。乗るよりも眺めて愛でて楽しむ。



好きなものはフラッシュカードなどのカード類、お店屋さんごっこ、電話ごっこ、エレベーターごっこ、マイクを持って歌い踊ること、鬼のパンツの歌、数字、時計、アルファベット、アンパンマン(めいけんチーズ、クレープマン、しらたまさん、フランケンロボくん、フラッシュ←マイナーキャラばかり)好きな食べ物は相変わらずトマト、りんご、スイカ、パンケーキ、チキンナゲット、ふりかけご飯、サンドイッチ、ドーナツ、とうもろこし、枝豆など。
来月には3歳早いですね〜本人も『もうすぐ3歳だからお兄ちゃんなんだよ』と、自分で言っていますが、まだまだ[大]のオムツは外れる気配なくどうなることやら・・・

下腿蒙古斑。生後6か月女の子。

$
0
0

下腿の異所性蒙古斑です。

 

生後6か月で受診されました。

 

治療前

 

 

治療後

女の子の足、見えるところなので気になりますよね。きれいに消えてよかったです。

よく頑張られました

サーモンパッチとウンナ母斑。生後2か月女の子。

$
0
0

おでこの真ん中の赤あざ、サーモンパッチです。

 

生後2か月で受診されました。

 

治療前

 

 

治療後

 

サーモンパッチと同時に出やすい、うなじの赤あざ(ウンナ母斑)もありました。

ウンナ母斑は髪の毛に隠れて気づかれないことも多いあざですが、治療しなければずっと残ることが多いあざでもあります。

赤みが強い赤ちゃん、男の子(刈り上げる可能性が高いので)、ご両親のご希望によりレーザー治療をします。

 

首が据わるのを待って治療しました。

 

治療前

 

 

治療後

ミラドライは医療費控除対象です。

$
0
0
厚生労働省承認機器切らずに脇の汗やニオイを治療するミラドライ 夏に向けて、治療のご予約が増えています。    
皮膚を切らずに、マイクロ波を使用して治療するので…
傷跡が残らない
ダウンタイムがほとんどない というのが大きな魅力で、学生さんから大人まで、幅広い世代の男性女性が治療を受けられています。
両脇の治療費は35万円、手術と比べると割高になってしまうのがネックで、「治療を受けたいけど費用が…」とお悩みになる方もいらっしゃいますが・・・

実はミラドライによるわきが・脇多汗症の治療は、医療費控除の対象となります。  

医療費控除は家族全員で1年間にかかった医療費の合計から10万円を引いた金額が対象となり、それに世帯主の所得税率を掛けた金額が還付されます。また、翌年の住民税も減額になりますので…かなりお得


例えば…所得税率20%の方が、ミラドライ35万円の治療を受けて確定申告すると、35万円-10万円=25万円が医療費控除の対象となり、これに20%を掛けた金額、5万円が還付されます。また、翌年の住民税も控除されますので対象金額の10%、2万5千円住民税が減額されることになります。つまり、ミラドライ『だけ』で確定申告しても、7万5千円が手元に戻る計算になります。(金額は所得税率により異なります)
さらに医療費控除の対象は、家族全員の一年分の医療費、通院の交通費、薬局で支払ったお薬代や、ドラッグストアで購入した風邪薬なども含まれますので、しっかりこれらの領収書を集めておけばさらに還付は増えるはずです

    医療費控除を申請してお得に受けられるミラドライで、わき汗・ニオイにさよならしましょう~

グラッシュビスタ、2個目からお得に!

$
0
0
マスクの日々が続いています・・・マスクに付くので口紅は使っていません、という方も多いようですね私も最近診療中は口紅無しです目元しか見えないマスク中だからこそ・・・目元の印象が重要今こそ、まつげ育毛しませんか〜

厚生労働省認可の『睫毛貧毛症(しょうもうひんもうしょう)』治療薬グラッシュビスタ
ぜひ、継続してお使い頂きたいので・・・2個目から10%オフに値下げいたしました

まつエクと併用できますので、エクステで自まつげが傷んでしまって短くなったり少なくなっている方にもおすすめです

LINEでのご予約承ります。

$
0
0

2回目以降の脱毛などの施術がLINEでのご予約可能になりました

 

 

LINEでご予約できるのは・・・

2回目以降の脱毛、メディカルエステRanaでの施術(フェイシャル・ボディ)予約です。

 

LINEで「北村理子クリニック」を検索、公式LINEをお友達登録して頂き、トーク画面でご希望のご予約をお知らせ下さい

 

初めてLINEでご連絡頂くときには、診察券番号とフルネームをお知らせ下さい。

お返事には少々お時間を頂きます。また、夜間や休診日はお返事できませんのでご了承下さい。

LINEでのご予約は3日前までとさせて頂きます。直前、当日のご予約はお電話下さい。

LINEご予約は2回目以降の脱毛、エステ施術のみとさせて頂きます。診察のご予約はお電話でお願いします。

 

クリニック公式LINEでは休診やお得なキャンペーンなどのお知らせも配信しています

ぜひお友達登録をお願いします


息子3歳。

$
0
0
 

3歳になりました   バースデイケーキは最近ハマり中のおさるのジョージ。お誕生日の数日前から、ロウソクを吹き消す練習をしていたようで・・・上手に『ふ〜っ』っとできました。     1か月ほど前から、「もうすぐ3歳だから」と「まだ2歳だもんね」の間で葛藤している様子が・・・見ていて面白かったです。 『もうすぐ3歳だから、なんでも自分でするんだよー!・・・でもまだ2歳だもんね。ママ、だっこ!!』など(笑)。     日中は完全にパンツでOKおしっこに行きたいときは自分で言えるようになりました。 夜間はまだオムツ・・・そして『大』はどうしてもオムツじゃないとできないらしく、もよおしてきたら自分でオムツをひっぱりだしてパンツ→オムツにはき替えて「う~んっ」と力んでいますなぜ???       好きなものはトランポリン、ボール遊び、お砂場遊び、お店屋さんごっこ、電話ごっこ、数字、アルファベット、フラッシュカード、アンパンマン、おさるのジョージ、機関車トーマス。絵本はノンタンシリーズ、パンダ銭湯。食べ物はとうもろこし、パンケーキ、ドーナツ、ふりかけご飯、からあげ、チキンナゲット、ハンバーグ、枝豆、ミニトマト、キウイ、バナナ、りんご、いちご、ブルーベリーヨーグルト。

そろそろイヤイヤ期は終了かな?と思う時もありますが、パンケーキが温かいと言って『冷たいのが良かったーーー!!!』と大泣きしたりすることもあり・・・まだまだ理不尽です。

3歳の七五三

$
0
0
男の子の七五三は5歳だけという地域と3歳と5歳の2回する地域とあるそうですが・・・被布を着せたかったので満3歳で写真だけ撮ることにしました
お世話になったのは古々屋さん&SORA studioさん。手早くあっという間に着付けて頂いて、撮影中も音楽をかけたりしながら楽しく撮影して頂きました


しかし、初めてのスタジオ撮影に緊張していた息子・・・なかなかチャームポイントのエクボを見せてくれず固い表情でした。後半はちょこっと笑顔も撮れたかな〜写真を選ぶのが楽しみです。
子どもの健やかな成長を願い祝う七五三暴れん坊のお調子者だけど元気にすくすく育ってくれてありがとう

ボトックスでエクリン汗嚢腫が改善

$
0
0
9年前に書いた記事ですが、毎年夏になるとアクセスが急増するので…今年も上げておきます。
エクリン汗嚢腫でお悩みの方の助けになれば、と思います。







しわ治療、多汗症治療に効果的なBOTOXですが・・・汗を止められるならと、エクリン汗嚢腫の治療に使ってみました。


エクリン汗嚢腫とは・・・・
汗管腫とごっちゃにされていることも多いですが、汗が皮膚の中にたまって嚢腫(ふくろ)になっているもので、夏場の汗をかく時期には大きくなったり数が増えたりし、冬の間には症状が軽快することが特徴です。


患者さんの訴えは・・・
「両頬にたくさんのブツブツ」
「夏にひどくなる」
「お風呂上りに目立つ」と、特徴的です。
多汗症治療を応用したBOTOX治療を1回施術しました。


治療前



治療後3週間


ブツブツが小さくなってスッキリ
「汗が減って、化粧崩れもしにくくなった」と喜んで頂きました


エクリン汗嚢腫のボツリヌストキシン治療

$
0
0
昨日に引き続き、こちらも以前書いた記事ですが、再アップしておきますね。


エクリン汗嚢腫のボトックス(ボツリヌストキシン)治療については、以前からブログでご紹介しており、毎年夏になると多くのお問い合わせを頂きます。



エクリン汗嚢腫とは・・・・
汗が皮膚の中にたまって嚢腫(ふくろ)になっているもので、夏場の汗をかく時期には大きくなったり数が増えたりし、冬の間には症状が軽快することが特徴です。
汗管腫と間違われることも多いようですが、汗管腫は一年を通して変化がなく、エクリン汗嚢腫は数や大きさが変化します。
「両頬や目の周りにたくさんのブツブツ」
「夏にひどくなる」
「運動後やお風呂上りに目立つ」と、特徴的です。

一般的には皮膚科などに受診しても「悪いものではないから大丈夫」で済まされてしまうことが多いようで確かに悪いものではないのですが、汗をかくたびに顔にぶつぶつがいっぱい出る、というのは、患者さんご本人にとってはかなりのストレスで悩まれている方がたくさん。



こちらの患者さんは…
スポーツをして汗をかくと、目尻~頬にかけてぶつぶつが出るんです、と来院されました。

ボツリヌストキシン治療(ボトックス、リジェノックス、ニューロノックスなど)を受けて頂きました。
必要な部位に適した量のボツリヌストキシンを注射すると、その部位の汗の量が減ります。汗をかかなくなるとエクリン汗嚢腫が改善し、お化粧崩れもしにくくなる、という嬉しい効果もあります


治療後2週間。

ぶつぶつがなくなってすっきりつるつるです

エクリン汗嚢腫の患者さんのお悩みは深く、みなさん「ずっと悩んでいました治療はできないのかと思ってあきらめるしかないのかと…でも夏になると辛くて辛くて。こんなに綺麗になるなんて」と治療後はとっても喜んで下さるので、私も嬉しい治療です

勉強になる勉強会

$
0
0
今日は月に1回の全員でのミーティングでした
スタッフみんなが交代で、自分の得意な分野のことについて資料を作り勉強会を開いてくれます北村理子クリニックにはいろんな職種、いろんな得意分野を持ったスペシャリストが集まっていますので・・・今日のテーマは『レチノール製品(化粧品)の使い方』と『子どものイヤイヤ期について』




どちらもとても勉強になりました
Viewing all 1802 articles
Browse latest View live