Quantcast
Channel: ドクターリコの明日もHappy!
Viewing all 1802 articles
Browse latest View live

大雨について

$
0
0

おはようございます。

 

昨日、長崎県大村市は記録的な大雨が降り、ニュースでも放送されているように当院のすぐ近くの幹線道路が水没しました。午後は臨時休診とさせて頂き、スタッフ全員避難いたしました。

 

現在、雨は落ち着いています。クリニックは浸水などの被害なく、スタッフも全員無事が確認できており、自宅の被害もありませんでした。ご心配頂き、ご連絡をくださった皆さま、ありがとうございます。

 

本日もたくさんのご予約を頂いており、私もスタッフも出勤して診療体制を整えておりますが・・・

まだ雨が続く予報も出ており、予断を許さない状況と思われます。

お急ぎでない症状の患者さま、遠方の患者さまはどうぞ無理をなさらずに、ご予約のキャンセル・変更をお願いいたします。


雨が上がって

$
0
0

今日は久しぶりに太陽を見ることができました。

 

7/6(月)、7/7(火)の二日間、夕方以降の患者さまにはご予約を変更頂き、臨時休診とさせて頂きました。患者さまの安全、スタッフの安全のため、ご協力頂きありがとうございました。

 

友人知人、また遠方の患者さまからも、ご心配頂きたくさんご連絡を頂きました。

クリニックも自宅も被害なく、スタッフとそのご家族も全員無事が確認できています。ご心配頂きありがとうございました。

 

毎年のように、「観測記録初」や「数十年に一度の大雨」が降り、災害が続きますね…長崎の雨は上がっても、今はまた他の土地で大雨が降っているようで、本当に心が痛みます。

皆さま、ご自分の命を最優先に。どうぞ、お気を付け下さい。

唇のいちご状血管腫。生後2か月女の子

$
0
0

先日、遠方のお母さまからお電話を頂き、「子どもの唇に血管腫があるけれど、相談したどこの病院でも唇にレーザーは当てられないと言われました。理子先生のところなら治療してくれますか?長崎まで行きます!」と言われました。

唇でもレーザー治療は可能です。

前述のお母さまとはお電話でご相談し、お近くで唇の治療もやって下さる先生をご紹介させて頂きました

 

 

唇に安全に治療ができた患者さんをご紹介しますね。

唇のいちご状血管腫、生後2か月の女の子です。

下口唇右側、やや内側のいちご状血管腫です。Vbeam2で治療しました。

 

治療前

 

治療後

 

 

ピントが甘くてすみません

潰瘍になることもなく、安全に治療ができました。

唇のいちご状血管腫。生後3か月、男の子。

$
0
0

昨日に引き続き、唇のレーザー治療をしたお子さんです。

唇でも、レーザー治療は可能です。

 

 

生後3か月の男の子、上口唇左側のいちご状血管腫です。

 

 

 

治療前

 

治療後

7/17休診のお知らせ

$
0
0
明日7/17(金)は臨時休診です。クリニック、メディカルエステRanaともにお休みを頂きますので、お電話でのお問い合わせも受けかねます。ご迷惑をおかけいたします。


下の写真は先日の大雨の日。万が一の浸水に備えて、レーザー機器類を二階に避難させましたレーザーはたくさんあるので、これでもまだ一部のみ・・・エレベーター待ちの行列です。


ショック・・・

$
0
0
とりあえず、で買ったワイヤレスイヤホンが1ヶ月で不調になり・・・やっぱり良いモノを買おうと、思い切って買ったAirPods proを10日で失くしたドクターリコです皆さまいかがお過ごしですか・・・



しばらくは立ち直れそうにありませんとりあえず早く梅雨があけないかなぁ・・・

写真の整理

$
0
0
皆さま子どもの写真って、どうやって整理されてますか
私の性格上、撮りっぱなし&ほったらかしになるのは目に見えていたので・・・とりあえず毎月プリント注文できるアプリだけ使っていますALBUSというアプリですアナログ派なので、やっぱりプリントアウトしたものが欲しくて・・・

アルバムは1年1冊で4冊目

毎月、月初めになると『先月分を注文してください〜』とお知らせが来ます送料220円でプリント9枚まで料金に含まれていて、小さめサイズの正方形にプリントされた写真と、何年何月のインデックスが1枚送られてきます。登録しておけば1ヶ月に1回、ぽちぽちっと写真を選ぶだけなので簡単です
写真プリントのアプリもいろいろあるみたいであまり検討せずに適当に選びましたが、操作が簡単で、ましかくの写真も可愛いので満足していますスマホでいつでも写真は見返すことができますが、やっぱり印刷したものをパラパラめくって見るのはいいなぁと。ALBUS、使ってみようかな、という方はよかったら招待コード「HLKT」を入力してくださいね。送料に含まれる無料プリント枚数が1枚増えます。(私も増えます

写真データはスマホ本体&勝手にクラウドに上がるようには設定していますが、全く整理せずにそのまま何かいい整理方法があれば教えて下さい〜

健康な髪を手に入れるサプリメント『Ogshiおぐし』

$
0
0
日本人女性の髪質に合わせて作られた日本製サプリメント『Ogshiおぐし』の取り扱いを始めました



早々に大人気で、すでに品薄・・・慌てて追加発注しました髪の毛でお悩みの女性、とーっても多いです。薄毛治療は男性のイメージが強いですが、それ以上に女性の方からお悩みを聞くことが多いです。抜け毛が多い、髪のボリュームがなくなった、細くコシのない髪になってきた、地肌が透けて見える、などなど・・・私も産後の抜け毛から元通りに戻らず、悩んでいます
以前お取り扱いしていたのはドイツ製のサプリメント「パントガール」。こちらも人気のサプリメントでしたが、『Ogshi』はさらに成分量や成分の種類も多くて効果がありそうそして日本製で、日本人女性の髪質に合わせて作られていることも採用の決め手になりました
Ogshi(おぐし)は1箱90カプセル(30日分)で9,800円(税別)です私も飲みまーす

花火

$
0
0
花火見ました

花火の写真って難しいですね




暗い話題が続く夏ですが、夏らしい思い出が一つできてよかったです


おうちプール

$
0
0
暑い日曜日でしたね〜
今日は気合を入れて(?)おうちプールでした


たくさん水風船を作って・・・


最近はこんな便利グッズがあるんですね〜感動。



水風船祭り。



大きな氷の中にいろいろおもちゃを仕込んで凍らせておいたものを・・・



どうやって氷を溶かしておもちゃを取ろうか



こすったり水をかけたりひなたに持って行ったり・・・みんなで協力しておもちゃをゲットしていました


すべり台、水風船、水鉄砲・・・大人も準備しましたが、それ以上に子どもたちの遊びのアイデアは無限





盛り上がる子どもたちを眺めながら・・・


日陰でビール



20代女性。太田母斑。

$
0
0

久しぶりに症例写真のご紹介をします。

 

20代女性、左頬の太田母斑と呼ばれるあざです。

 

 

 

初診時

 

 

 

3回レーザー治療後

 

Qスイッチルビーレーザーで3回治療しました。もやっと薄く残っているところも、時間が経てばもっと薄くなると思います

この後はニキビ治療でさらに美肌を目指します

3歳1か月。おむつ卒業!

$
0
0
目標の3歳夏でおむつ卒業できました〜





春頃から本格的にトイレトレーニングをして・・・
3歳ちょうど(6月生まれ)の頃には「おしっこ」は完璧でしたが、ものすごくガンコにトイレでの「うんち」は全力で拒否『オムツでうんちするーーーーー』と叫んで、自分でパンツからオムツに履き替えてうんちこのままずっと「おむつうんち」が続くのかと不安になっていましたが・・・
何がきっかけだったのか?ある日から突然トイレでうんちができるようになりました
その後は朝起きてから夜寝る前まではパンツ、夜寝る時だけオムツを履かせていたのですが・・・「あれ?そういえば朝起きた時ずっとオムツ濡れてないわ・・・」と思って本人に「夜もお兄ちゃんパンツで寝る?」と聞いてみると、あっさり『うん。僕もう3歳だからね〜。』と言って、夜もパンツに。そのままオムツ卒業しちゃいました

息子の成長は嬉しいけれど、モコモコふんわりのまーるいお尻とさよならするのはちょっとだけ寂しい母でした

ADM(遅発性両側性太田母斑様色素斑/後天性真皮メラノサイトーシス) 30代女性。

$
0
0

症例写真のご紹介です

ADM、遅発性両側性太田母斑様色素斑、後天性真皮メラノサイトーシスなどと呼ばれる、両頬、おでこの外側、上眼瞼、鼻背などに出るシミ(アザ)です。両頬に出るので肝斑と間違われることもあるようですが、肝斑や普通のシミ(老人性色素斑)より早い20歳前後から出てくることが多く、だんだん濃くなってきます。肝斑と違って内服やスキンケアでは改善できず、レーザー治療が必須となりますので、まずは正しい診断が重要です。

 

 

30代女性、ADM、初診時。

 

3回レーザー治療後

 

 

治療前右頬

 

 

治療後右頬

 

 

治療前左頬

 

治療後左頬


治療して良かったと、喜んで頂きました

ADMのレーザー治療。30代女性。

$
0
0

続けてもうお一人、頬のADM治療された方をご紹介します。

 

治療前右頬

 

2回レーザー治療後右頬

 

 

治療前左頬

 

2回レーザー治療後左頬

 

ADMのQスイッチルビーレーザー治療はダウンタイムがあり、治療後に色素沈着で濃くなる期間もあるためちょっと辛い治療ですが、頑張って頂くと必ず綺麗になります

辛い期間を乗り越えられた患者さまとお写真を確認するのがとっても楽しみな治療です。

オンライン形成外科学会

$
0
0



今日から名古屋で形成外科学会です。今回は現地開催とオンラインのハイブリッド。私はオンライン参加を選びました。
時間にとらわれずに聴きたいセッションを聴けるのはありがたいですが・・・1年に1回の形成外科医の祭典でもある学会、お久しぶりの先輩や同期、お友達の先生方とお会いするのも大きな楽しみなのにオンラインではそれが叶わなくて寂しいです
コロナのおかげで学会のオンライン化が進むことは良い面もありますが、やっぱり人と人は会って目を見て話せる時間も大切だよね・・・と感じます

理想のチョコミントに出会ってしまいました。

$
0
0
チョコミントのアイスが好きです歯磨きみたいと言われようと、気持ち悪いと言われようと、好きなものは好き昔はサーティワンか自販機のセブンティーンアイスくらいしかチョコミントフレーバーは無かったような気がしますが、最近はガリガリ君にもチョコミント味があったり、コンビニでもいろいろチョコミント味のアイスを見かけるようになって嬉しいです
私の好みはミント感、ミルク感どちらも強めのモノ。ガリガリ君などの氷菓、ラクトアイス系はミント感は爽やかですが、ミルク感が物足りないハーゲンダッツなどのアイスクリーム系はミルクリッチで嬉しいですが、ミント感が物足りない

そんな私が出会った理想のチョコミントはコレ




セブンイレブン限定『以前にも増してさわやかすぎ〜。帰ってきた!やりすぎチョコミントバー』

アイスミルクでしっかりミルク感もありつつ、ガツンと効いたミントが爽やかすぎ
パッケージにも書かれていますが、「食べたあと歯磨きしなくても良さそうな気分になりますが、しっかり磨きましょう。」

息子3歳2か月。猫じゃらし。

$
0
0
息子は1歳になる前からひとりで寝ています。特に「欧米式に」とかのこだわりがあったわけではないのですが、赤ちゃんの頃からあまり背中スイッチが作動しない子でとても寝つきが良かったので、ベッドに寝かせて『おやすみなさい〜』と部屋を出るとそのまま寝落ちしている、という日が続き、そのまま習慣になりました。
ベビーベッド(今はキッズベッド)に息子がひとりで寝る→夜遅くに私が隣のベッドに入って眠る→夜中に息子が寝ぼけながら私のベッドに潜り込んできて朝まで隣で寝る。というパターンなのですが・・・先日息子が言うには・・・『ぼくね、ママまだかなぁ、ママまだかなーって待ってるんだよ。』とええーっいつもすぐに寝落ちしてるじゃん・・・と思いつつ、こんなことを言われてしまうと申し訳なくて、時々は寝付くまで側にいてあげようかなと思うのでした。





シッターさんとお散歩に行って、『ママ、はい!おみやげ』と持ってきてくれた猫じゃらし。『診察室に飾ってね・・・捨てないでね』と念押しされました(笑)

HOTLIMIT

$
0
0
先日息子が『ママ、これ!これしてーー』と、このポーズをするので。



え。Hotlimit?私、踊るの?と思ったら・・・『腕枕して』のリクエストでした


西川貴教さんのニュースでふと思い出しました。ご結婚おめでとうございます。

台風接近について

$
0
0



かなり大型の台風が近づいてきているようです。長崎県への影響は明日9/2の午後?かと思われます。

雨風が強く危険な状態と判断致しましたら、臨時に休診させていただくこともあります。
患者さまはどうぞ無理をなさらず、ご自分の身の安全を第一にお願いいたします。ご予約の変更はお電話で承ります。キャンセルのご連絡は留守電でも構いません。お天気の良い日にまたお会いしましょう

休診のお知らせ

$
0
0
9/2(水)は台風接近のため
午後休診
とさせて頂きます。


患者さま、スタッフの身の安全を第一に考えた方針ですのでご理解ください。
Viewing all 1802 articles
Browse latest View live